2025年4月26日(土曜日)、日本足育プロジェクト協会主催の新オンライン講座シリーズ
「知って得する足育!」第1回『足から育つ 未来のチカラ』を開催しました。
講師は、当協会理事長であり、足育Lab Ta・Ta・Ta代表、HUG CHILD発育サポート教室代表でもある玉島麻理さん。
14年にわたる足育教室での実践をもとに、家庭の中でできる足育や、足を育てることがどのように子どもの未来につながっていくのか、実際の成長事例とともにお話しいただきました。

ご参加いただいた方の感想(一部抜粋)

家にあるものが、なんでも遊具になるという発想に驚きました。

何気なくしている大人の関わり方を少し変えるだけで、足育になるのだと気づきました。

説明が実践に基づいていて、わかりやすかったです。足育Labや足育教室の活動とその効果を、具体的なケースを通して知ることができました。
本講座は、2025年5月31日までアーカイブ視聴が可能です。
(申し込み締め切りは5月30日正午まで)
当日参加できなかった方も、ぜひこの機会にご視聴ください。
「知って得する足育!」は、日本足育プロジェクト協会が主催する、こどもの足にまつわるテーマを気軽に学べるオンライン講座シリーズです。

こどもの足にまつわることを学ぶオンライン講座「知って得する足育!」
こどもの足について、いろいろなテーマで学ぶオンライン講座シリーズ。保護者の皆様、保育や教育に関わる方々、そして医療や介護、健康に関わる皆様にもおすすめです。「足育ってなに?」という人から、すでに学んだことのある人まで、どなたでも気軽に参加いただけます。
次回は、8月3日(日曜日)午前中に「こどもの爪」をテーマとして開催予定です。
どうぞお楽しみに!